-
神経保護にMTAセメント
川崎市多摩区 生田駅前歯科・矯正歯科 歯科医師 大西です。
皆さまこんにちは。よく歯の神経って大事なのかと患者様より聞かれます。
もちろん大事です。でも、そもそも歯の神経ってなんで大事なのでしょうか?
それを簡単に説明していきますね。1.歯の神経って?
2.虫歯の治療法
3.実際の写真と治療1.歯の神経って?
歯の神経は歯髄といいます。神経は歯の真ん中にあり、たくさんの栄養を歯に送ってくれています。
その神経を取ると栄養が送られなくなり歯がもろくなってしまいます。
栄養がなくなるとポキン!と折れてしまいます。歯は折れたらほぼ抜歯です。
もったいないですよね。
歯の神経はとっても大事なんですね。よく痛みをなくしてほしいから神経を取ってほしいという患者さんもいます。
でも、歯を長持ちさせるためには歯の神経はぜひ残していきたいです。
当院も歯の神経は極力残していきたいとすべての歯科医師が思っています。2.虫歯の治療法
神経を残す治療としては、いろいろな方法があります。
虫歯の治療は虫歯を取って埋めたり、被せたりします。
ただ、神経が外に出たら基本的には神経を取る、または残して埋めるかになります。
最近だとMTAセメントというものが神経の穴を埋めるのにとても良く使用されます。3.実際の写真と治療
今回はMTAセメントを使ったものを写真を使って説明させていただきたいと思います。
痛みはなかったのですがレントゲンで虫歯があったため、MTAセメントを使用して治療していきました。
最初の写真は保険の金属の修復物(インレー)が入っています。実際に外してみました。中は真っ黒になっていたためさらに虫歯を取っていきます。
この青いところが虫歯です。
極力無駄な歯を削らずに処置を行うためこの青い薬を使います。
青い薬(検知液→虫歯の部分だけ青く染まる薬)を使って慎重に虫歯を取っていきました。
神経にだいぶ近くなってきたためラバーダムを使い感染をしないように慎重に虫歯を取っています。虫歯を全部取ると神経の入り口が見えてきました。これを露髄と言います。
歯の神経が一部出た場合は神経を取るか、神経を残すかの選択になります。
もちろん歯の神経は残した方がいいですよね。
神経を埋めるための薬は何種類かありますが、現状一番いいとされている薬はMTAセメントという材料です。今回は患者さんは最善の治療を望まれたためMTAセメントを使用します。
この薬はとてもいい材料ですが健康保険は適用外になります。今回は材料代として22,000円(税込)かかりました。MTAセメントを使って神経の保護を行い経過を見ていきます。
処置を行ってから数日間は違和感があります。もちろんすべての患者さんの歯に適応になるわけではないですが、できたら神経は残したいですね。
そして、症状がなければ一定期間経過後に修復処置を行ってまいります。歯の神経が無くなると歯がもろくなり、もろくなった歯は折れやすくなります。
折れてしまった歯は抜歯となり、その後は入れ歯、インプラントなど大変な処置になります。
出来たら自分の歯でずっとご飯を食べたいという思いは誰しも同じだと思います。皆さま、ぜひ歯を大切にして、ずっとおいしいご飯を食べていきたい、楽しく笑っていたいですね。
コロナウイルスがまた流行っておりますが負けずに頑張っていきましょう。
虫歯に限らず、歯にお困りごとがあれば当院にご相談ください。
生田駅前歯科・矯正歯科 歯科医師 大西
スタッフブログ