• 知覚過敏

    皆さまこんにちは。
    多摩区にある生田駅前歯科・矯正歯科、歯科医師の藤野です。
    こちらのブログにて皆さまに歯科に関する有益な情報を提供できるように努めてまいりますのでよろしくお願いします。
    皆さんは歯がしみることはありますか?
    その原因のひとつは「知覚過敏」といわれるものです。
    歯がしみる原因は必ずしも虫歯とは限りません。
    この知覚過敏、一般的に浸透してきた言葉ではありますが、実際どういったものなのかご紹介していきますね。

    知覚過敏とは

    生田駅徒歩2分 生田駅前歯科・矯正歯科 歯医者 知覚過敏

    歯ぐきが下がる、歯のエナメル質が磨耗するなどのトラブルにより、歯に触れたり、水や風などの刺激で歯に一時的に痛みが生じる状態のことをいいます。
    虫歯や神経の炎症などといった病変は無い状態です。
    この知覚過敏症状は多くの方々が患っています。
    知覚過敏症状は歯の内側にあるやわらかい「象牙質」が露出してしまうことで発生します。
    象牙質は歯の表面を覆うエナメル質の内側にある組織です。「象牙細管」という神経まで交通する歯の穴が露出して、神経に直接刺激が加わることで過剰にしみる症状が出てしまいます
    この象牙細管は、歯周病や加齢、過度な歯磨きなどで歯茎が下がったり硬いエナメル質が削れたり、強い噛み合わせ(咬合性外傷)、歯ぎしり、くいしばりをしていると外部に露出します。
    知覚過敏症状が嫌で、そこに歯ブラシを当てないように歯磨きをしていると虫歯ができてしまうこともあるので、早めの治療をオススメします。

    処置方法

    処置方法は以下のとおりです。
    ・知覚過敏用の歯磨き粉を使用する。
    ・薬剤を塗布する。
    ・マウスピースをつけて予防する。
    生田駅徒歩5分 生田駅前歯科・矯正歯科 歯医者 マウスピース
    知覚過敏用の歯磨き粉というのは、薬用成分の乳酸アルミニウム、硝酸カリウムが含まれているものが効果があるとされています。
    乳酸アルミニウム、硝酸カリウムといった成分は歯の神経まで交通する象牙細管を埋めて、痛みの伝達を遮断します。
    また、研磨剤(歯磨き粉に入っているツブツブ)が荒いものだと症状を悪化させてしまうこともあります。
    歯磨き粉を選ぶ際の参考にしてみてください。
    また、歯磨きの方法も大事になってきます。歯磨きの圧が強すぎると、歯の表面のエナメル質が削れてしまったり、歯ぐきが下がったりして、知覚過敏症状が進んでしまいます。
    一度ご来院頂ければ歯磨きの方法も一緒に見て改善の手助けができるので是非ご相談ください。
    他の方法としては、歯に直接お薬を塗って象牙細管を塞ぐ方法や、寝ている間の無意識の歯ぎしりや食いしばりから歯のエナメル質を守るためにマウスピースをつけて予防する方法などがあります。
    ご自身の咬む力によって歯のエナメル質が欠けてしまい象牙質が露出してしまった場合や、欠けた部分からむし歯になってしまったりした場合は、その部分を少し削り樹脂の材料を詰めることで外部からの刺激を遮断します。

    最後に

    当院では、患者様の歯の状態に合わせて適切な治療方法をご提案させていただきます。
    知覚過敏症状に悩まされている方がいらっしゃいましたら、一人で悩まずに一度当医院までご相談にいらして下さいね。
    スタッフ一同、皆様のご来院を心よりお待ちしております。
    生田駅前歯科・矯正歯科 藤野

お問い合わせ・ご予約

044-299-7255

  • アクセス・地図
  • ご予約・ご相談・お問合せ

[ 診療時間 ] 9:00-13:00 / 14:30-19:00(土曜18時まで)
[ 休 診 日 ] 日曜・祝日

小田急線生田駅北口より徒歩2分

〒214-0038 神奈川県川崎市多摩区生田7-9-3 タスコハウス1F

診療時間
★土曜18時まで ※予約最終受付は平日18:00/土曜17:00まで