• 甘いお菓子は虫歯になる?

    こんにちは、川崎市多摩区にある生田駅前歯科・矯正歯科 です。
    “甘いお菓子や炭酸飲料をたくさん食べると虫歯になる”といったようなことを小さい頃親御さんに言われたことのある方もいらっしゃるのではないでしょうか?
    確かにお砂糖が含まれたケーキなどの甘いお菓子や炭酸飲料などは摂取しない方に比べると虫歯にかかるリスクは高くなりやすいとは言われています。
    しかし、甘い物を普段食べない方でも虫歯ってなりますよね?
    まずは虫歯の原因からおさらいしてみましょう。

    〈虫歯菌が好むもの〉

    ・歯磨きしていない、不足のあるお口
    =汚れが溜まっている
    ・糖質を摂取し酸性になったお口

    【糖質とは…?】
    ・人間の体のエネルギー源
    ・砂糖を使った甘いものだけではなく、白米・果物・野菜などにも含まれている栄養素                           ↓

    糖質は私たちの生活に必要な栄養素!
    甘い物を止めればいいというわけではない

    虫歯のなり方

    ①食事後糖質を分解されることによってお口の中が酸性になる
    ②そのまま歯磨きをしないでいると虫歯菌が繁殖、酸により歯が溶けやすくなる
    ③長時間経つと歯磨きをしても落ちない汚れが蓄積。

     

     

     

     

     

     

     

     

    また、細菌の塊であるバイオフィルムという膜が歯につき更にお口の中が酸性になる
    というようにお口の中がどんどん虫歯菌が増えてしまう状態になってしまいます…。
    そこで虫歯になりにくくしてくれる味方となるのが唾液です。
    唾液には酸を中和してくれる効果(再石灰化)があり、お口の中を調整してくれているんです!

    〈虫歯になりにくい食生活〉
    でも甘いものは食べたいし、仕事で昼間は歯磨きは難しい!という方もいらっしゃるかと思います。
    甘い食べ物や飲み物は食べてはいけないというわけではありません
    食べる回数や頻度を少し注意していただくだけでも虫歯予防に繋がっていきます!

    お口の中

    食べる→酸性になる→唾液が出て酸を中和
    →丁度よい状態に戻る→食べる→酸性になる…

    というようにサイクルがあります。
    この時に酸性になる時間が多い・長いと虫歯進行のリスクが高くなっていきます。

     

     

     

     

     

     

     

    サイクルを止めるには…

    ①朝昼晩のバランスの良い回数での食事
    ②間食や甘い飲み物は回数を減らす。ベストは朝昼晩ご飯時に一緒に取る
    ③お食事後は歯磨きをして酸性になる時間を短くする

    食事でも甘い飲み物でもダラダラ食べたり飲んだりしているとどんどん虫歯菌の思うツボになってしまいます…。
    もし喉がかわいた時にコーヒーなどをよく飲むようでしたらその時はお水やお茶にして、お昼ご飯と一緒にコーヒーを飲む…というようにしていただくとストレスも少なく、虫歯予防としても取り入れやすいかと思います。
    お子様のおやつなども回数やタイミングが重要になってきますね!

    〈その他の予防法〉
    ①歯医者さんで汚れやバイオフィルムのお掃除
    ②フッ素の入った歯磨き粉を使用
    ③お子様の場合フッ素塗布
    ④定期検診で虫歯の有無のチェック

    毎日のお食事やケアはもちろん大事ですが、難しい部分は是非一度ご来院いただきお手伝いさせてくださいね☆

お問い合わせ・ご予約

044-299-7255

  • アクセス・地図
  • ご予約・ご相談・お問合せ

[ 診療時間 ] 9:00-13:00 / 14:30-19:00(土曜18時まで)
[ 休 診 日 ] 日曜・祝日

小田急線生田駅北口より徒歩2分

〒214-0038 神奈川県川崎市多摩区生田7-9-3 タスコハウス1F

診療時間
★土曜18時まで ※予約最終受付は平日18:00/土曜17:00まで