• 歯の着色についてのお話

    こんにちは!
    多摩区の生田駅前歯科・矯正歯科の歯科助手の中村です。
    マスクを外す機会も増え、ホワイトニングをご希望される患者様が増えてきたな〜と感じます。
    もちろん歯の黄ばみを薬剤で分解して白くしていく方法は手っ取り早くて効果的です。
    でも、白くした後の後戻りって、実際どうなの?なんてお声もありますので、今回は着色についてお話ししたいと思います。

    初診時の検査後、患者様とお話をさせていただく機会があるのですが、みなさまご自身のお口の中の写真を見て仰るのが「え?こんなに裏側色ついてるの?!」です。
    なかなか自分で見られないところはどうなっているかわかりませんよね。
    当院では、初診時の写真を一緒に見て、そこで着色の有無を確認していただいたり今後の治療方針を決めていきます。

    着色とは

    歯のくすみや黄ばみの原因は意外と日常の、食生活や生活習慣と深い関係があります。
    歯磨きだけでは着色は落とし切ること・予防することが難しいとされています。
    表面上の汚れの付着だけでなく、唾液中のタンパク質と結びついて歯面に色が沈着して染むことが原因とされています。

    ポリフェノールを多く含む食品

    ・コーヒー
    ・紅茶
    ・緑茶
    ・赤ワイン
    ・カレー
    ・チョコレート
    など、ポリフェノールを含む食べ物や飲料は着色の原因となります。日常的に摂取している方は注意が必要です。
    生田駅徒歩2分 生田駅前歯科・矯正歯科 歯医者 着色 ホワイトニング

    タバコに含まれるヤニ

    タバコに含まれるヤニは着色の原因となります。
    歯面(歯の表面)だけでなく、歯肉の色素沈着の原因でもありますので、歯肉の黒ずみを引き起こしてしまいます。
    生田駅徒歩2分 生田駅前歯科・矯正歯科 歯医者 タバコ 着色 ヤニ

    加齢による変色

    加齢によりエナメル質が薄くなると、その下の象牙質の色が透けて見えてしまいます。
    象牙質は黄色っぽい色をしていますが、加齢により更に黄色味が強くなってきます。それにより、歯が黄色くなったと感じることもあるかもしれません。
    ただし、加齢による歯の変色はホワイトニングで白くできますが、クリーニングでは白くできません。

    神経のない歯

    神経が失活している歯は、徐々に黒っぽくなっていまいます。
    歯髄の除去や外傷などによる失活により、その歯に栄養がいかなくなってしまうためです。

    この場合、歯の内側からもホワイトニングを行う“インターナルブリーチ法”などもありますが、保険適応外となります。

    ステイン

    表面上のステインの着色であれば、クリーニングパウダーを使用したクリーニングもおすすめです。
    細かい粒子を吹き付けてよごれを浮かし落とすので、歯の削れも抑えられますし、自由診療ですが¥3、300(R5.7月現在)とお試ししやすい金額なのでお選びいただくことも多いです!

    セルフケアで着色予防する

    歯磨きの方法で着色を予防することは可能です。
    ただし、強く磨くのではなく適度な力加減で磨きます。
    歯ブラシでも歯は傷ついてしまうこともあり、その傷によって汚れがつきやすくなり、着色してしまうこともあります。
    ナノ粒子ハイドロキシアパタイト配合の歯磨き粉は汚れをとった上で歯面の傷を埋め、歯垢や着色などの汚れをつきにくくしてくれます。
    生田駅徒歩2分 生田駅前歯科・矯正歯科 歯医者 歯磨き 着色予防 強く磨かない
    いかがでしたでしょうか。
    当院でもブラッシング指導も行なっていますので、ご興味がありましたらお声がけください。
    それではご覧いただきありがとうございました。
    生田駅前歯科・矯正歯科 中村

お問い合わせ・ご予約

044-299-7255

  • アクセス・地図
  • ご予約・ご相談・お問合せ

[ 診療時間 ] 9:00-13:00 / 14:30-19:00(土曜18時まで)
[ 休 診 日 ] 日曜・祝日

小田急線生田駅北口より徒歩2分

〒214-0038 神奈川県川崎市多摩区生田7-9-3 タスコハウス1F

診療時間
★土曜18時まで ※予約最終受付は平日18:00/土曜17:00まで